TS - 1500 Series

5-2

TS - 1500 Series

ゴム、プラスチック、電線等広い分野に亘って最も古くから使われている引張試験機で。ショッパー式または振子式として知られています。

JIS - K6251/K6252

自動測定はこちら>技術情報へ>

親ネジの回転により、下部チャックが移動して試料を引張ると同時に荷重が上部チャックを経由して振子を振上げる力として働き、その指針が弓型の目盛板に刻まれた荷重値を示します。
荷重が最大値に達すると振子は爪(ラチェット)によってその位置で停止し、最大荷重(通常は破断荷重)を読取ることができます。

特 長


・最大荷重が異なる 3 種類のモデルから選択できます。
・チャックはゴム、フィルム、プラスチック、電線ケーブル、コード等の引張試験用、プリント基板等の剥離用等、多彩な品揃えです。
・クロスヘッドと親ネジはハーフナットで噛合いますので、試料破断後のクロスヘッド原点復帰が手動できわめて迅速に行えます。
・安全のため、親ネジ保護カバーを装備しています。
・どなたでも試験ができる簡便な操作性と、長期間精度を維持する高い耐久性を備えています。
・JIS K 6251(加硫ゴムの引張試験方法)、JIS K 6252(加硫ゴムの引裂試験方法)に基づいた試験が可能です。

MODEL TS-1561 TS-1562 TS-1563
荷重容量 0~300N、0~1kN
2 段目盛
(1 目盛 2N、5N)
0~200N、0~500N
2 段目盛
(1 目盛 1N、2N)
0~100N、0~300N
2 段目盛
(1 目盛 0.5N、2N)
ストローク チャック間最大 780mm(チャックの種類による)
引張り速度 17~1333mm/min
電源 AC100V、930VA、50/60Hz
外形寸法 約 850 (W) × 450 (D) × 1830 (H) mm
重量 約 180kg
標準付属品 電源ケーブル 1 本、チャック 1 組
オプション 伸び測定メジャー

特注等のご相談も承っております。

詳しくは「新規製品のお問い合わせ」よりご相談ください。

Tel. 042-572-1397 (月曜~金曜 午前9時~午後5時)

Fax. 042-573-1520

お問い合わせ

Q&A

よくある質問
商品の購入に関して、価格や、商流はどのようになってますか?

ホームページの「お問い合わせ」よりご連絡ください。

直接の取引はできますか?

直接の取引も可能です、詳しくはホームページの「お問い合わせ」よりご連絡ください。
☏ 042-572-1397(月曜~金曜 午前9時~午後5時)

装置の不具合やトラブルがあった場合どうすればよいですか?

ホームページの「お問い合わせ」よりご連絡ください。
✉ service-desk@ueshima-seisakusho.com
☏ 042-577-1363 (月曜~金曜 午前9時~午後5時)
〒186-0011 東京都国立市谷保6-5-22

保証期間に関して?

検収日より1年間を保証期間として設けています。(消耗品に関しては含まれません)
別途、装置納品時に詳細をご案内させて頂きます。

カタログが欲しいのですがどうすればよいですか。 

ホームページの各商品ページ「カタログのダウンロードはこちら」よりダウンロードをお願いいたします。

海外販売は対応してますか?

はい、対応してます。 弊社では米国、中国、韓国、台湾、インド、インドネシア、タイ、ベトナム、マレーシア、ヨーロッパに販売代理店を設けています。    
詳細に関しては ホームページ「お問い合わせ」よりご連絡下さい。

有料での受託サンプル測定は可能ですか?

装置により可能です、詳細は「お問い合わせ」よりご連絡ください。

装置のデモは出来ますか?

装置により可能です、「お問い合わせ」よりご連絡ください。

お問い合わせ

私たちがお手伝いします。私たちの製品やサービスについての詳細については、右記のフォームにご記入下さい。

042-572-1397(月曜~金曜 午前9時~午後5時)

お問い合わせ

修理・校正・サービスのご用命は記載されている下記連絡先までお問い合わせください。

service-desk@ueshima-seisakusho.com
042-577-1363 (月曜~金曜 午前9時~午後5時)
〒186-0011 東京都国立市谷保6-5-22
ありがとう!あなたの送信を受け付けました!
Oops! Something went wrong while submitting the form.